デザイナーコラム

旅記Ⅰ|上野東照宮・寛永寺@東京

行った事がない土地や神社はまだまだたくさんあります。
ご縁があって行った土地や神社、みなさんに紹介したい素敵な場所などを「旅記」としてご紹介して行きたいと思います。

東京に東照宮があるのはご存知でしょうか?東照宮といえば、日光東照宮(栃木県)が有名ですが、関東にも東照宮があるのです。関東の東照宮は上野にあります。

9.10月とご縁があり、上野東照宮に参拝させていただきました。
上野に降り立ったのは本当に久しぶりで、駅周辺には美術館もあり、とても気持ちのいい場所でした。
上野には歴史の古い寛永寺もあり、お寺も数多く点在します。
今回は見どころ満載な上野東照宮や、寛永寺などをご紹介いたします。

上野東照宮とは?

東照宮とは、徳川家康公を神様としてお祀りする神社です。
金色の社殿は美しく、戦争や地震にも崩壊を免れた貴重な江戸初期の建築として国の重要文化財に指定されています。

1616年天台宗僧侶天海僧正と津藩主藤堂高虎は危篤の徳川家康公の枕元によばれ、「三人一つ処に末永く魂鎮まるところを作ってほしい」と遺言され上野公園に寛永寺を開山しました。
境内には多くの子院が建立され、1646年その一つとして創建した神社が「東照宮」になります。

現存している社殿は、1651年に三代将軍 徳川家光公が遠い日光までお参りに行くことができない江戸の人々のために、日光東照宮に準じた豪華な社殿を建立したといわれています。
東照宮を建立する際、約250基の灯籠が全国の諸大名から競うように奉納されました。

上野戦争や関東大震災にも倒れず、江戸初期に建立された社殿が現存することは奇跡的で、強運の神様として、また徳川家康公を御祭神としていることから出世・勝利・健康長寿の神様として信仰されています。

全国に「東照宮」と名のつく神社は150社ありますが、徳川家康公本人の意志で幕府が建立した東照宮は他にないといわれています。

透堀内は、拝観料500円で見学することができます。
社殿内部は重要文化財保護のため非公開ですが、より近くで社殿を拝観することができます。
間近で豪華な社殿のエネルギーを感じることができるのでとってもオススメです。

◆上野東照宮
住所:東京都台東区上野公園9-88

上野東照宮に行ったらこちらもおすすめ! 東叡山 寛永寺

上野の寛永寺には19の子院があります。とても広い敷地で全部を回ろうとすると一日では足りないくらいです。
私が今回行ってみて、おすすめの場所をいくつかご紹介いたします。

◇寛永寺 根本中堂

根本中堂は、寛永寺の本堂になります。

1625年徳川家康公の側近だった天海大僧正が江戸の鬼門に建設したお寺です。
天海大僧正は、京都御所の鬼門に位置している比叡山延暦寺に習い、東の比叡山という意味で山号を東叡山としました。
さらに、創建時の元号を使用し、寛永寺と命名しました。

寛永寺は増上寺とともに、徳川将軍家の菩提寺です。
徳川歴代将軍15人のうち6人が寛永寺に眠っています。

堂内は、国指定重要文化財となっているため撮影はできません。
ご本尊様は最澄作の薬師如来像です。こちらも秘仏のため拝観することはできません。
しかし、堂内は絢爛豪華でご本尊様の他に、月光菩薩像や十二神将像や四天王像などが安置されており、とても見ごたえのある堂内です。

外観からは想像できないほどの豪華な堂内で、黄金に輝く三つ葉葵(徳川家の家紋)が至る所にありました。
エネルギーの強さや、あまりの豪華さにしばらく正座したっきり動けなくなりました。堂内は見とれてしまうほどの美しさです。
上野駅から15分ほどの所にありますが、ぜひ足を延ばして行ってみてください。

◆東叡山 寛永寺 根本中堂
住所:東京都台東区上野桜木1丁目14-11

◇不忍池辨天堂

不忍池辨天堂は、江戸時代の初期にかけて天海大僧正と松山藩主水谷伊勢守勝隆によって寛永年間に建立されたお寺です。

天海大僧正は、京都周辺にある神社仏閣に見立てて上野の山に寛永寺を作り上げていきました。
不忍池辨天堂もそうして創られた寛永寺のお寺の一つです。当時は今よりも2倍以上も広かったという不忍池を琵琶湖に見立て、琵琶湖の竹生島(ちくぶしま)を模した小島を築き、そこに竹生島・宝厳寺の弁財天を勧請して辨天堂を建立しました。

辨天堂は、天海大僧正が考案したといわれる江戸最古の七福神「谷中七福神」の一つでもあります。
芸能・音楽・芸術・長寿や金運にご利益があるとして人々に信仰されています。
また、どこからでもお参りできるように八角形のお堂になっています。

今回はシーズンではなかったのですが、不忍池一面に広がる蓮の花は圧巻です。池の周りをゆっくりお散歩するのもとても気持ちがよかったです。

辨天堂の隣には、不忍池大黒天堂もお祀りされています。
こちらの大黒様は豊臣秀吉が大切にしていたという伝説があります。
大黒様は、福を授ける神・福を招く神として知られ、富貴をもたらすといったご利益があります。

◆不忍池辨天堂・不忍池大黒天堂
住所:東京都台東区上野公園2-1

◇寛永寺 開山堂(両大師)

開山堂は、天海大僧正(慈眼大師)と、天海大僧正が尊崇していた良源大僧正(慈恵大師)をお祀りしています。
二人の大師が祀られていることから両大師ともよばれています。

天海大僧正は、徳川家の側近であり、各将軍の家庭教師・政治顧問・黒衣の宰相として徳川家のために尽力してきた人物です。
僧侶といっても日本全国の政治や宗教の在り方を決める相談役でもありました。

私は最近、天海大僧正のことを知るきっかけがあり、こちらの開山堂を知りました。
境内は静かで落ち着いており、大変穏やかなエネルギーに満ちていました。

境内では写経も行っており、心を静かに穏やかに保ちたい時などにとても良い空間だと感じました。
また、魔除けや疫病退散の護符も有名です。手水舎にいた龍がとっても可愛い♪

◆東叡山 寛永寺 開山堂
住所:東京都台東区上野公園14

見どころ満載な上野公園

上野動物園で有名な上野ですが、こんなに神社やお寺がたくさんあることは最近知りました。
今回ご紹介した場所はほんの一部です。

美術館や博物館も多く、とても落ち着いたエネルギーの上野。祈り処もたくさんあるので、心静かに手を合わせる時間を作りに行くのにおすすめです^^

↓こちら手塚治虫氏の生誕90周年を記念して授与が始まった「ユニコ」のお守りです。


ユニコは人を幸せにする不思議な力を持つ、頭に白い角を持った馬ユニコーンをモチーフに描かれたキャラクターです。
上野東照宮にはほかにも、他を抜く「子だぬき守」や、上野動物園のジャイアントパンダの「パンダのお守り」など可愛らしい御守りがたくさんあります。
参拝の際にぜひ見てみてください^^
動物など、可愛いモチーフのお守りにほっこりします♪

あなたにオススメの記事